こんにちは。スタッフAです。
金沢市は本日梅雨入りしたようです。
出来れば今日は雨が降ってほしくなかったのですが・・・

と言いますのも、
実は、以前プリザーブドフラワーコーナーの商品を2点お買い上げくださったお客様が、
その時、お買い上げ商品とは別にオーダーをしてくださったのですが、
その方が今日来店される事になったので、本日商品をお渡ししたのです。
ケースに入れた商品を紙袋に入れ、その上にはエアーキャップで保護をしましたし、
店の入口から、前に停めてあるお車までの僅かな距離で、
そんなに雨も強く降っていなかったので、多分濡れなかったとは思うのですが、
出来れば晴れた日にお渡ししたかったなぁ・・・と。
でも、ご注文の商品は、お陰様で喜んで頂けたようで嬉しかったです。
内容は殆どこちらにお任せで、お色などの指定はなかったのですが、
『豪華な感じで』というご要望があったので、そのイメージで制作致しました。
プリザーブドフラワーは、最近よく店頭などでも見かけるものの、
あまり豪華なアレンジを目にする機会はないんですよね。
私も最初にプリザーブドフラワーのアレンジを目にした時は、
値段の割に「ちっちゃ!」という感じで、
同じお値段の生花のアレンジに比べると、ちょっと見劣りしてしまうというのが正直な感想です。
材料費が生花に比べると高いので、仕方がないんですけどね。
今回は、実家のお母様へのプレゼントという事だったのですが、
そのお客様が、お母様に喜んで頂けるよう、
とにかく、誰の目にも『豪華』に見えるモノをお作りしなければ!と思いました。
現物で参考になるモノがなかったので、ネットで『豪華なアレンジ』で検索して
参考にしたアレンジを元に作っていったら、
思っていたより沢山のお花が必要になってしまったのですが、
何とかご予算以内で作成致しました

仕上がった段階で、主人の母や実家の両親に意見を聞いて大丈夫だったので、
お持ちしたのがこちらです↓
透明なケースなので、後ろに置いてある他のアレンジがちょっと写り込んでいますが、
どこから見ても綺麗に見えるような、ブーケのような丸いアレンジで、
特大のバラが4輪、大が色違いで5輪ずつ(10輪)、中サイズのバラが色違いで4輪ずつ(8輪)、
その他カーネーションの大が4輪と2色のアジサイ、カスミソウなどのお花が入っており、
全てプリザーブドを使いました。
バラだけで22輪使用しております。
参考にしていたネットの商品は3万8千円とか、高額なお値段のものでしたので、
バラが予想よりも沢山必要になってしまったのは仕方がなかったのですが、
多分この手のアレンジでは、どこよりもお安く出来たのではないかと自負しております。
ケースの高さは45pですので、他の商品と比べるとかなり大きめだと思いますが、
手前にある他の商品が、特別小さい訳ではありませんよ。
因みに手前にある棚の上段に飾ってあるバラだけは、私の作品ではありません。
これは、フロールエバーというプリザーブドフラワーの会社のバラです。
通常プリザーブドフラワーは、お花の部分だけで販売されており、
それにワイヤーで茎をつけてアレンジしていくのですが、
この商品は、最初から茎や葉っぱまで付いている商品なので、
一輪挿しなんかに入れておくと、まるで本物のようです。
取り扱っているお店は少ないので、気になった方は是非ご来店くださいね

こちらの長さは約20cmで、花径は約3.5〜5cm
透明プラケースの高さが約22cmになります。
お値段は1本1,200円+税。
少しお高めですが、ずーっと飾っておけますので、長い目で見れば経済的です。
薔薇は生花でもお高いですからね

この一輪のバラ以外は、すべて私の手作りアレンジになりますが、
ご予算やご要望に応じてのオーダーも致しますので、是非ご利用くださいませ。
続きを読む
【スタッフ日記の最新記事】