DSC_0557.jpg

2015年07月07日

今日は七夕

おはようございます。スタッフAです。

今日は七夕なので、朝から娘のお弁当のキャラ弁作りで疲れましたたらーっ(汗)

娘と言っても幼稚園児とかではなく、高校生なのですが、

サンリオキャラクターのリトルツインスターズ、キキララのキャラ弁を作ったところ、

喜んでおりました。

思っていたより時間がかかり、写真を撮り忘れたのでここにアップできないのが残念ですが、

結構頑張りました手(チョキ)

もし私に今、幼稚園児の子供がいたら、

毎日頑張ってキャラ弁作っているかもしれません。

でも、栄養士として働いていたのでちょっと神経質なところもあるのですが、

キャラ弁って、細かいパーツを切り貼りするのに結構食材を触っちゃうので、

ちょっと不衛生なんじゃないかと思っちゃうんですよね〜。

特にこの時期は。

使い捨ての手袋はめて作業するとやりにくい部分もあるし、

なので、すっごいお上手なキャラ弁を作られている方は、

その辺りどうやって作られているのか、気になります。

見た目も大事ですが、味と栄養バランスと安全を無視するわけにはいきませんものね。

お弁当には入れられないものもあるので、

夜は夜で七夕っぽいメニューにするつもりです。

下の子が小6の年までは、七夕の笹も用意して短冊を書いていましたが、

今はしていません。

近所の方が必ず見ていかれ、小さな子供がいると思われるようで辞めたのですが、

行事は暮らしの中に取り入れたい方なので、

今でも笹を見ると、飾りたい衝動に駆られたりします。

ところで、今朝テレビで林先生が言ってらっしゃいましたが、

(朝は6時前から民放4局を梯子して見て、7:30からBSで「まれ」を見ていますあせあせ(飛び散る汗))

七夕の願い事の『願い』の語源は、ねぎらうという事だそうです。

つまり、『お願い』とは、本来は神様に感謝の心を伝える事なんですね。

以前の私は、短冊に『家族が健康で暮らせますように…』というような事を書いていましたが、

この先、もしも短冊を書く機会があれば、

感謝の心を書きたいな、と思いました。






posted by 店長 at 12:48| Comment(0) | スタッフ日記

2015年07月02日

7月の満月1回目

本日11:20に、山羊座で満月になりました満月

今月は、31日にも又山羊座で満月になります。

1か月に満月が2回ある、いわゆるブルームーンですぴかぴか(新しい)

山羊座は体の部位では皮膚を象徴します。

山羊座に月がいる時期は、肌のお手入れを丁寧にするといいので、

玉ノ癒のお顔のメニューやブラジリアンなどはおススメですよ♪

因みに、満月は以前も書きましたが、

浄化と感謝に意識を向けると運気が上がる時なので、

勿論岩盤浴も最適です。

そして、今日からのダイエットは成功しやすいので、

キャビテーションなんかも・・・グッド(上向き矢印)

又、要らないものを手放すのにも、満月の日は適しています。

要らないものというのは、目に見えるモノだけではなく、

自分の中の悪い部分とか、弱い心とか、不要な人間関係とか・・・

そういうものを手放すのにも最適なんです。

今日はちょうど半夏生(夏至の日から数えて11日目)ですが、

夏至から7月22日までは、蟹座の季節になります。

蟹座の守護星は月なのですが、月のテーマは過去なので、

この時期はどちらかというと、気分が過去に向かいやすいそうです。

蟹座は感情が豊かなので、小さなことにも反応しやすくイライラする事も・・・。

そんな時は体の調子も崩れやすいです。

ちょっと調子出ないなぁ…という時は、

とにかく休むことです。

そして、お風呂に行ったりマッサージに行ったり(玉ノ癒がぴったりですねわーい(嬉しい顔))、

好きな映画などを見て思いっきり笑ったり、または泣いたり、

美味しいものを食べたり、

そして意外と効果的なのが、花を飾る事だそうです。(←これ本当)

特に今は金星パワーが高い時期なので、ヴィーナスに因んだバラがいいそうです。

生花が1番ですが、暑い時期は枯らしてしまう…という方には、

玉ノ癒に置いてあるプリザーブドフラワーがおススメですよるんるん

又、蟹座は居心地のいい空間や衣食住、家族などを象徴しますので、

部屋を過ごしやすく整えたり、模様替えするのもいいそうです。

新月までの2週間は、物を減らすのに適した期間ですので、

不用品がある方は、この時期は断捨離にも最適です。

今日はお天気もいいので、きれいな満月が見れるはず。

この蟹座の時期の守護星の月、ブルームーンの1回目の月、

最近暗くなるのが遅いですが、今日は是非満月をご覧になってみては。




posted by 店長 at 16:00| Comment(0) | スタッフ日記

2015年07月01日

氷室饅頭

おはようございます。スタッフAです。

今朝は、お店の鍵を開けなくてはいけなかったのですが、

その前に和菓子屋さんへ行って、氷室饅頭を買ってきました。

image.jpg

正確に言えば、実家の母を和菓子屋さんまで車で連れて行ってあげて、

我が家の分も買ってもらったのですがあせあせ(飛び散る汗)

こう書くと、いい年をして親のすねをかじっているみたいですが、

金沢では、嫁の嫁ぎ先に氷室饅頭を届ける風習があり、

母は律儀にそれを守るので、お金を受け取ってくれないのです・・・。

氷室饅頭というのは、毎年7月1日に無病息災を願って食べるお饅頭の事です。

先日の6月28日、金沢市の伝統行事『氷室開き』が行われたニュースをしていましたが、

藩政時代、加賀藩では霊峰白山の一連である医王山や倉谷の雪を小屋に蓄え、

夏になるとその『氷室』から雪を取り出して、

江戸の将軍家に献上する慣わしがありました。

金沢市の湯涌地区の観光協会では、

毎年この時期に「氷室開き」の行事を行っているのですが、

今年は、冬から春にかけて気温が低かった為か、

氷室の中に掘られた穴に、例年の2倍ほどの雪が残っていたそうです。

この時取り出された氷室の雪は、

地区の旅館の他、加賀藩の下屋敷があった東京・板橋区にも今も運ばれているそうですよ〜。

そして、その氷室の雪氷を献上していた日が、毎年7月1日(旧暦6月1日)で、

享保年間、加賀藩5代目藩主前田綱紀の時代に、

金沢の菓子屋の道願屋彦兵衛の考案で饅頭が作られ、

道中の無事を祈り神社に供えられるようになり、この出来事が氷室饅頭の起源となりました。

明治時代になっても、7月1日は氷室(開き)の日とされ、

無病息災を願って饅頭を食べる習慣が残ったのです。


なので、生まれも育ちも金沢の私は、

生まれも育ちも金沢の両親が毎年この日に氷室饅頭を買うので、

物心ついた頃から毎年、1度も欠かさずに食べてきました。

お饅頭の色は白、ピンク、緑があり、

桃の節句の菱餅や雛あられと同様に、

白=雪、緑=新芽、桃=花を表すのではないかと思います。

お店によって中が白あんだったり、粒あんだったりしますが、

オーソドックスなのはこしあんの酒饅頭です。

人気のお店は売り切れるからと言って、父や母は毎年朝イチで買いに出かけます。

二人暮らしでも、基本10個買いですたらーっ(汗)

大体毎年越山甘清堂さんの酒饅頭を頂くのですが、

今朝は雨という事もあり、街中から雨の中、母が2箱運んでくるのも大変なので、

今年は近場の小出さんに一緒に行きました。

営業も8:30からだったので・・・。

でも、うちの両親のような考えの方が多いのか、

8:30ちょっと前に着いたのに、既に駐車場には車が5,6台。

そして、うちの親くらいの年齢の方が、やっぱり箱買いされておりました。

その、小出さんの氷室饅頭ですが、

古くは、暑い夏を乗り切れるようにと、

この時期に滋養の多い春麦を使った饅頭を食べていたそうで、

酒饅頭の氷室饅頭が主流の中、小出さんのは麦饅頭なのです。

金沢はとにかく和菓子のお店が多く、

有名どころではない、町の和菓子屋さんにも十分美味しいお饅頭があったりするので、

いろいろなお店のを以前は食べていましたから、

小出さんのも前に食べた事はあると思いますが、

覚えていないので早く食べたいでするんるん

北陸新幹線開通以降、金沢へ観光にいらっしゃる方も増えていますが、

この時期いらっしゃったら、是非『氷室饅頭』を食して頂きたいですね。

昨日で6月も終わり、今日から今年も後半に突入した訳ですが、

氷室饅頭を食べて滋養をつけて、暑い夏を乗り切りましょう!













posted by 店長 at 10:17| Comment(0) | スタッフ日記

2015年06月25日

昨日は上弦の月

こんにちは。スタッフAです。

娘が毎週水曜日、夜にピアノのレッスンがあるのですが、

昨日はお月様がきれいな半月だなぁと思っていたら、

やっぱり上弦の月でした半月

双子座新月から1週間が経ち、7月2日の満月までお月様はどんどん丸くなっていきます。

それと同時に、体も丸くなりやすい時期ですので、ダイエット中の方はご用心ですあせあせ(飛び散る汗)

7月は、満月が2回あるブルームーンになります。

そして今週月曜日の22日は夏至でした。

夏至からは蟹座の季節になったのですが、蟹座の守護星は月なので、

この時期はいつも以上にお月様の力を活用していきましょう!

昨日の14:41から27日土曜日の2:57まで月は天秤座にいます。

天秤座は体の部位では腰を象徴するので、この時期に腰痛のケアをするといいですよグッド(上向き矢印)

又、天秤座は形の通りバランスも象徴しますので、体の重心のバランスを取ると、

腰痛予防に効果があります。

玉ノ癒の温熱や骨盤矯正で整えれば、バッチリですね手(チョキ)

金沢は明日から雨になるそうですが、夏至以降、いいお天気が続いています晴れ

雨が降るとお月さまは見れませんので、今夜は空を見上げてみませんか?

上弦の月は、月と太陽がスクエア(90度)の配置になり、内面の緊張が高まり、

「これでいいのか?」という葛藤が起こる軌道修正の時だそうです。

迷いを断ち切り決断したら、満月に向けて攻めの姿勢で前進ですよ〜exclamation






posted by 店長 at 15:45| Comment(0) | スタッフ日記

2015年06月24日

体にいい夏野菜

こんにちは。スタッフAです。

東進ハイスクールのテレビコマーシャル「いつやるか? 今でしょ!」が話題となり、

2013年度新語・流行語大賞年間大賞を受賞した林 修先生を

最近テレビで見ない日がありません。

芸人さんは、新語・流行語大賞を受賞するとその後は飽きられてしまい、

一発芸と言われる事が多いですが、

林先生の場合は、むしろ去年より今年の方が露出が多いような気がします。

昨日も「林 修の今でしょ!講座」という番組がありましたが、

その中で紹介されていた「体にいい夏野菜」ベスト5をご紹介します。

私は、もう20年以上も前の話ですが、栄養士として働いていた事があるので、

この手の話には興味があるんですね〜。

クイズ形式になっていると、俄然頑張って答えたりするのですが、

正解したものもありましたが、

意外なモノもありました。

気になる結果は・・・

第5位は枝豆

枝豆は、大豆と野菜両方の特徴を併せ持っているので、

野菜なのに、たんぱく質が多く含まれているんです。

それから枝豆には、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸

といった、いわゆるビタミンB群が沢山含まれています!

ビタミンB群は、自律神経を整える事を期待できる栄養素なので、

この時期、自律神経のバランスが乱れる事で起こるクーラー病(だるさや頭痛)対策に最適だそうです。

そして第4位は、ゴーヤ

ゴーヤのあの苦み成分のひとつの、「チャランチン」と「モモルデシン」が、

血糖値を下げてくれる効果が期待できるそうです。

おすすめの食べ方は、「素揚げ」。

「チャランチン」と「モモルデシン」は水に溶けやすいという性質があるので、

これらの栄養を逃さないため、油で揚げるのが適しているそうです。

又、ワタの部分が特に苦くて料理の時には除かれる方も多いと思いますが、

あのワタの部分に栄養が多いそうなので、私はワタごと料理しております。

揚げれば、苦みも軽減されますよ。

また、ゴーヤの素揚げを酢醤油で食べることも推奨されていました。

お酢に含まれる酢酸には、血糖値の上昇を抑える働きが期待できるため、

効果倍増なわけですね。

そして第3位は、オクラ

オクラのあのネバネバ成分は、「水溶性の食物繊維」と「糖タンパク」からできています。

これらが体内に入ると、「ムチン」という物質の分泌が促進されます。

ムチンという物質は、胃腸の壁をバリアしてくれて、弱った胃腸を守ってくれる働きをしてくれます。

私は胃が弱く、ここのところずっと痛いので、今日は早速オクラを買いに行かなくては!

おすすめ料理で紹介していたのは、「オクラそうめんの温泉卵のせ」でした。

温泉卵は生卵よりも消化・吸収がよく、また卵のたんぱく質が胃粘膜を保護してくれるので、

弱った胃腸を守るのに最適だそうです。

そして第2位は、赤パプリカ

これが私の予想には入っていませんでした。

黄色ではなく赤の方がおススメなのは、豊富に含まれている「カプサンチン」。

唐辛子の辛み成分の「カプサイシン」とは違いますよ〜。

「カプサンチン」とは赤い色素成分で、極めて高い抗酸化力をもつ成分なんです。

病気や老化の原因である活性酸素から身を守ってくれるのが「抗酸化力」。

紫外線を浴びると、体内で活性酸素が発生。

しっかりとした紫外線対策を行っていなければ、肌のシミ、顔のシワやたるみ

などの原因になってしまう事は、玉ノ癒のお客様はよくご存知かと思いますが、

紫外線によってダメージを受けた肌を、内側からしっかりと守ってくれるという意味で、

赤パプリカ(カプサンチン)は夏には欠かせない食材と言えそうです。

又、赤パプリカのビタミンCの含有量は、レモンの約3.4倍あるそうですexclamation

ビタミンCには、シミの原因となるメラニン色素の過剰な生成を抑える働きがあるので、

シミの予防効果が期待できます。

外からは玉ノ癒お取り扱いの化粧品、中からは赤パプリカですねぴかぴか(新しい)

赤パプリカの栄養素を逃さない食べ方として推奨されたのが「カレー」でした。

赤パプリカ以外のカレーの具材としては、トマトやナスがおすすめで、

トマトに含まれているリコピンやナスに含まれているナスニンも抗酸化物質になります。

さらにカレー粉に含まれるクルクミンも抗酸化物質なので、紫外線対策には最強の料理です。

そして、堂々の第1位は・・・

明日葉〜!

これは、誰も予想できなかったと思いますが、

でも以前、体にいいと聞いて八丈島から明日葉ジュースとか通販で買っていた事はありました。

明日葉に多く含まれている「カルコン類」という成分には、体脂肪の蓄積を少なくする、

すなわちダイエット効果が期待できるそうです!

また血中の脂質やコレステロールなども抑えてくれる働きも期待できるんだとか。

明日葉が優れているのは、カルコン類だけでなく、ほかの栄養素もバランス良くかつ豊富に含まれていて、

メタボ対策に期待できる食物繊維、

脂質の代謝を上げるビタミンB2、

むくみ症対策に期待できるカリウム、

骨粗しょう症対策に期待できるビタミンKなどが、突出して多く含まれています。

強い生命力がある野菜として有名で、

今日摘んでも明日には芽を出しているということから、「明日葉」と命名された野菜ですから、

栄養素の宝庫なんですね。

明日葉2本、ヨーグルト70g、豆乳250g、バナナ1/4本、レモン汁1/4個分、はちみつ大さじ1杯

これらの材料をミキサーにかけて作る「明日葉スムージー」が紹介されていました。

スーパーなどで簡単に手に入る食材ではありませんが、

見つけた時には是非購入したいです。

第5位から第3位は我が家では夏の定番ですが、

とりあえず胃の為のオクラと、お肌の為の赤パプリカは、スーパーからなくならない事を願います。


posted by 店長 at 10:48| Comment(0) | スタッフ日記